2007.05.31
最近、稀にではあるがお仕事で写真撮影を依頼されることがある。私はプロのカメラマンでないばかりか、カメラが好きないわゆるアマチュアカメラマンでもなくお世辞にも腕が良いとは言えないいのだが…。デジカメというお手軽なカメラのおかげで、何枚撮ろうが時間4000円という値段設定をしているからでしょうかね。そんなわけで、もっと良いカメラ買おうかなぁ~なととぼんやり思うときがある。でもこういう場合、買うと得てして仕事か来なかったりするものなんだろうなぁ~と思う。^^
2007.05.30
先日の日曜日は、ここが古里、アンタが大将!「路上うたごえ」を見てきました。正直、このイベントには当初ちっとも期待していなく、写真だけ撮ったらすぐ帰る予定でいたのですが、実際に行ってみたら出演者のレベルの高さに引き止められる形で最後まで残ってしまいました。
このイベントは、下館地域在宅介護を支える会(たまり場・たろう)小松﨑登美子さんらが企画・運営したそうですが、自分たちで何かをやろうという試みはいいですね。何もしなければ何も変わらないのですからね。
ここが古里、アンタが大将!「路上うたごえ」[2007年5月27日撮影]
2007.05.24
街かど美術館とか言うんでしたっけ?シビック広場に設置された青木繁作品です。絵の良し悪しは私には分からないのですが、そんなことよりも何よりも、絵のコピーをこんな風に製作できる技術に感心します。こういうのって、どうやって作るのでしょうね。
シビック広場に設置された青木繁作品 [2007年5月21日撮影]
ところで、しもだて美術館って人入っているのでしょうか。どうせ人を集められるような作品を借りて来られないのなら、民間がやっているようなことを真似たらどんなんですかね。例えば、去年池袋サンシャイン文化会館でやっていた恐竜博物館のようなものをですけど。以外と、こっちのが借りるのに金かかったりしてね。^^
池袋サンシャイン文化会館の催し [2006年12月17日撮影]
2007.05.22
昨日の夕方、下館上空をかなり低空で飛行する飛行機を目撃しました。あまりに低いので、落ちるのではないかと心配するほどでした。いったい何故あんなに低く飛んでいたのでしょうか。航空写真でも撮っていたのでしょうか。スピードもえらくゆっくりでした。写真は、下館河川事務所近くから日本ハム方向に向いて撮影したものです。もうちょっと早くシャッターを切りたかったのですが…。
下館上空を低空飛行する飛行機 [2007年5月21日18:10頃撮影]
ところで、スピカのすぐ北側で現在建設中の丸眞プラザさんのビルが5月末完成のようです。1階~3階にはどんなお店が入るのでしょうね。
2007.05.20
Yahoo!カテゴリに市内の各小学校のホームページが登録されていますが、何故か関城東小学校と新治小学校だけが見当たりません。謎ですね???
2007.05.18
下館商工会議所 創立50周年記念誌が届きました。分厚くてずいぶんりっぱなので驚きました。力(リキ)入れましたね。個人的には、「五十年前の商店街を歩く」というコーナーが昔の下館の姿が写真で分かり良かったかなと思いました。しかし、1回見たら次に見るのは忘れた頃でしょうか。ちなみに希望者には3000円で頒布してくれるそうです。問い合わせは、下館商工会議所まで。TEL 0296-22-4596
下館商工会議所 創立50周年記念誌
2007.05.16
昨夜は、NTT東日本の通信障害で長い時間ネットに接続できなくて驚きました。いったい何が原因だったのでしょうか。ずいぶん広範囲で障害が発生していたようですね。そのフレッツですが、昨日NTT東日本茨城支店発表の「Bフレッツのサ-ビス提供エリア拡大について」によると、稲敷市では8月22日より市全域でBフレッツが利用できるようになるそうです。うらやましい限りです。筑西市はいつエリアを拡大してくれるのやら…。筑西幹線道路の整備を急ぐより、ネットのインフラ整備を急いで欲しいんですけど…、私的には。
まあ、それは置いといて、5月9日の毎日新聞によれば、将来勤務してもらうのを条件とした県の医学部生への就学資金貸与制度が、人気を集めているそうです。この制度による効果が表れるまでには時間がかかりますが名案だと思いました。どうせなら、筑西市も独自に同じようなことを実施してみてはいかがでしょうか。市民病院は、すでに医師不足だけでなく看護師不足まで始まっていると聞きます。このままの、劣悪な労働環境でいいはずはないでしょう。市単独ででも実施すれば、医師を他の市町村と取り合うこともなく確保できるかもしれません。どうでしょうか。
◇医療過疎解消に期待
医師不足が深刻な県北などで将来勤務してもらうのを条件とした県の医学部生への就学資金貸与制度が、人気を集めている。制度を始めた06年度は5人の定員枠に18人が応募し、枠を拡大して全員に貸与。今年度は30人に拡大したが、新規の12人枠に20人が殺到、県はさらに枠を拡大する検討を始めた。担当者は「ありがたいが、県財政は厳しく頭が痛い」と予想以上の好反応にうれしい悲鳴を上げている。【若井耕司】
厚生労働省の都道府県別調査(2004年12月31日現在)で県内の医師数は人口10万人当たり150人で全国47都道府県中ワースト2位。全国平均の211・7人に遠く及ばない。中でも常陸太田・ひたちなか(85人)、鹿行(89・5人)、筑西・下妻(101人)の3地域は全国平均の半分以下で、深刻な医師不足が続いている。
県はこの3地域と日立地域の計20市町村を特に医師が不足している地域としており、将来この地域で勤務する意思があることを貸与の条件としている。対象者は県内の高校または県出身で現在県外の大学の医学部生。月10万円を卒業までの間貸与し、医師国家試験合格後、指定地域の医療機関で貸与期間と同期間勤務すれば、返金を免除する。他県にも同様の制度があるという。
これまでに北海道から九州まで全国各地の大学に通う学生から応募があった。今年度も4月下旬に書類審査し、20人の面接をして将来の就業の意思確認を済ませている。ただ定員拡大をする場合は9月の県議会で新たに補正予算を組む必要があり、貸与の決定はそれ以降になるという。
県医師確保支援室では「県内で働きたいという人が多くいるのはありがたい。極力希望に添えるように検討しているところだ」としている。
毎日新聞 2007年5月9日 から引用
2007.05.14
昨日からずいぶん火事が多いですね。昨日は、藤ケ谷の茨城リズムと西方の英会話教室付近、今日は野殿の県西アロー住設付近。24時間以内に3件とはいくらなんでも多すぎますね。ちなみに県西アロー住設さんは近くなので確認して来たところ、道の脇に生えている木の表面の毛が燃えたくらいで、会社や工場などに被害はありません。尚、火事が発生したとき現場がどこかを確認したいときは、TEL 25-0111 に電話すると自動的にテープが流れ確認できます。
ところで、先月新しく契約したホスティングサービスには、アクセス解析が3つ付いています。新サーバーでも旧サーバーと同じWebalizer による解析が見られるということで、そちらばかりに気をとられていて見ていなかったのですが、新サーバーにはAwstatsというアクセス解析も付いていて、どうも、こちらの解析ソフトの方が性能が良さそうです。ロボット(人間以外)からのアクセスを除外したページビューや、その時間帯別集計も見られるのは嬉しい限りです。流石に、お値段の高いサーバーは違いますね。
そして、下図は5月1日~13日までの時間帯別ページビュー解析結果です。たった13日間の集計だということや、期間中にゴールデンウィークが入っていることから、長期的な集計ととの差はあると思いますが、アクセスの多い時間帯と少ない時間帯では、たいへんな差が表れています。朝の4時頃は、寝ている方がほとんどなのですから当然ですね。ということで、このような集計がとれる信頼できるアクセス解析を用いることを皆様にもお勧めします。
[5月1日~13日までの時間帯別ページビュー解析結果]
2007.05.13
昨日は、所要で出かけたところSLに遭遇、思わずシャッターを切りました。写真を撮っているおっさんがじゃまですが、まぁご愛嬌ということで。それにしても、煙がえらい臭かったです。近所の方は毎週末、たいへんですね。
真岡鉄道のSL [2007年5月12日午前中撮影]
2007.05.12
先日、7月に新しくオープンするかましんさんの前を通ったら、建築工事が着々と進んでいました。さあ、期待の星がどうなりますか。
建築工事が着々と進む「かましん」 [2007年5月7日撮影]
ところで、10日の雷様はずいぶん元気でしたね。思わず、撮影に行きました。
田んぼじゃありません。畑です。 [2007年5月10日撮影]
倒れてしまった麦畑。
排水が追いつかない下水。常陽製菓がある坂の中腹。
排水が追いつかない下水。常陽製菓がある坂の中腹。
わずか2時間で増水した大谷川。常陽製菓そば。
立ち込める雷雲。
2007.05.10
これからの検索エンジンはもうじき、ユーザーの検索履歴を元に、よりユーザーにマッチした検索結果を提示するようになるそうだ。そんなわけで、電話の向こうで「Yahoo!で○○○で検索して○番目の…」とか言われても、こっちの結果が同じとは限らないということですね。
で、ありそうなことを想像すると、作業着を販売している店を探そうと「制服」で検索したら、ユーザーによってはエッチなサイトばかり検索されたりする。^^
ところで、今年4月から茨城県44市町村のうち筑西市のみ手話通訳派遣が利用者負担になるのだとかいう話だが、結局どうなったのでしょう。いくら財政難だとはいえ、もしそんなことをしていたなら、筑西市民として情けなくなります。
2007.05.08
イーバンク銀行やジャパンネット銀行などインターネット上にしか存在しない銀行があることは以前から知っていましたが、あまり興味がなかったことから詳しいことを知りませんでした。しかし、調べてみるとこれがメリットが多く早速イーバンク銀行に口座開設申し込みをしました。毎月決まって振込みがある私にとっては、振込手数料が安いのはとても魅力です。さらに、イーバンク銀行どうしなら、振込み手数料が無料なのも見逃せません。さらにさらに口座維持に手数料がかからないのも嬉しいですね。
2007.05.07
昨日スピカに寄ったところ、昨年12月にオープンしたばかりのサントマト下館市場様が閉店してました。驚きです。何かの間違いじゃないのかと思いました。なんか、下館に何もなくなっちゃう感じで悲しいですね。
仕方がないのでイタリアン・トマト カフェジュニアでタルトを買って帰りました。せめてこっちのお店には長く居てもらいたいものです。
2007.05.06
メーリングリストのメンバーをすばやく増やしたいので、5月の下館商工会議所だよりに広告を入れようと思っています。2000部にも満たない部数でありながら2万円という広告料は少々高いと感じていますが、事業者ばかりにピンポイントで宣伝できるところには魅力を感じています。そんなわけで、只今印刷屋さんに渡すデータを制作中です。
2007.05.04
今日は、みどりの日ですね。で、突然ですが、光合成っていったい何?と思った。絵の具の青と黄色を混ぜると黄緑色になるなどということならすぐイメージが湧くけれど、植物と光がどうしたら合体するんだ?ということで、ウィキペディアで調べてみた。
光合成 - Wikipedia
光合成(こうごうせい、photosynthesis)は、主に植物や藻類が行う生化学反応である。かつては炭酸同化作用とも言ったが現在はあまり使われない。太陽光(光エネルギー)を電気エネルギー・化学エネルギーに変換し、空気中の二酸化炭素と水から糖類(炭水化物)を合成する。つまり、光エネルギーを利用した炭酸同化作用の事である。このときに、水の分解過程から酸素もできる。
余計分からなくなった。アハハ。(石原さとみちゃん風笑い) ^^;
2007.05.03
先月末、ケーズデンキで新しいプリンタを購入したのですが、最近のプリンタってすごくきれいですごいですね。結局購入したのは、エプソンのプリンタなのですが、エプソンの中で選択するだけでも相当迷いました。
プリント出力例として各プリンタでプリントした長澤まさみちゃんの写真が貼られていたのですが、どの長澤まさみちゃんもかわいくって、あいや、きれいで、パット見では4色でも6色でも8色でもどれも同じようでした。
で、吟味に吟味を重ね、現在の最高性能の色数が8色顔料、出力解像度が5760×1440dpiのプリンタを買っちゃいました。これで、写真屋さん並みじゃー。(^o^)/
問題は、写真の腕だなー。^^
EPSON カラリオ・プリンタ PX-G930。8色じゃでー (^o^)/