筑西市ナビ「ちくナビ!」

筑西市ナビ 「ちくナビ!」

ちくナビ!開設人の徒然なるままに

2010.02.28 でか目メイク

 でか目メイクだって。女性に生まれていたら挑戦していたかも。^^

 Lady Gaga Bad Romance Look

2010.02.25 関城吹奏楽団

 関城吹奏楽団のメンバーには音大卒の方が結構いるそうです。すごいですね。昨年の定期演奏会で共演された方のブログ「限りなく啼鵬」に辿り付き知りました。

 確か2007年の時だったかと思いますが、どすこいペアでの演奏をビデオで撮影したテープが残っているのですが、現場で楽団の代表の方を見失い、掲載許可を取り逸れたのでお蔵入りになっています。引っ張り出して、聴いて見ようかな…。

 クラシック好きが集まるわけでもないようなあのような場での演奏は、曲目の選定が難しいのかもしれませんが、マツケンサンバとかを演奏していたので、そんなにレベルが高いとは気がつきませんでした。

 音大卒の方が何人もいるくらいレベルが高いなら、のだめカンタービレではないけれど、バリバリのクラシックを聴かせて欲しいような…。

 市内でなくて残念ですが、近々演奏会があるようです。

 限りなく啼鵬 関城吹奏楽団

2010.02.23 すとう議員のブログ

 すとう茂筑西市議会議員がブログを始められているのを知り、昨日カテゴリに登録しました。

 筑西市議会議員 すとう茂

 実は、すとう議員がブログを始めようとしていたことは数ヶ月前から情報をキャッチしていたのですが、私が以前から気がついていたページはアメブロの方だったので、そっちで始めていたのかよ~と、ちょっと肩透かしを食ってしまいました。

 とりあえず、市関連の情報が入ることも有りうると思いますので、ブログの開設は歓迎しますね。
 ただ、アメブロとYahoo!ブログは削除しておくといいでしょう。いくら無料でも、仮に「使う予定がないのに人様の資源を使い続けている」とすれば、行儀が悪いです。

 須藤茂のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/sutousigerumail
 筑西市議会議員 すとう茂のブログ http://ameblo.jp/sutoushigeru/

 思い出したのでついでに書いておきますが、かなり以前からエキサイトを用いた下館一高部活関連の一度も投稿のないブログが大量に開設されています。
 開設されたのが学校側なのか生徒なのかは存知ませんが、こちらも資源の無駄遣いで行儀が悪いですね。閉じておくべきです。

下館第一高等学校女子バスケットボール部 http://bas1g.exblog.jp/
下館第一高等学校テニス部 http://tennis1.exblog.jp/
茨城県立下館第一高等学校女子バレーボール部 http://valsimg.exblog.jp/
下館第一高等学校陸上競技部 http://aths1s.exblog.jp/
下館一高フフトテニス部 http://softens1.exblog.jp/
下館第一高等学校剣道部 http://kendos1.exblog.jp/

2010.02.19 中川あゆみ

 Yahoo!で紹介されていたYou Tube のビデオ映像です。
 泣いてしまうかもしれませんので、職場では見ない方がいいかもしれません。

 中川あゆみ / 事実 ?12歳で私が決めたコト? Short Ver.

 ただ、この境遇を紹介し利用する大人たちがいることも事実。そして、本人もまた利用している。でも、これくらいのことをする強さは、あってもいいとも思う。

 テレビの歌番組で、彼女を見られる日が来るかもしれません。

2010.02.17 インターネット公売

 今回で5回目となる市のインターネット公売のせり売りが来月5日から実施され、参加申し込み期間は、来月1日までです。

 そういえば、自治体って酒販売できるんですね。酒屋さんのように酒を販売する許可をとっている小売業者の場合でも、インターネットで販売するには別途許可が必要だったり、品物によっては、都道府県を跨いで販売できなかったりとか、色々とやっかいだったりするようなんですけどね。

 と、書きながらも、酒の販売について今どんな規制があるか、よく知らないんですけどね。

2010.02.16 BIG FACE に遠藤久美子さんが訪問

 BIG FACE さんに、女優の遠藤久美子さんが来たようですね。ネットサーフィンしていたら、そのページにたどり着きました。

 BIG FACE さんには、以前も女優の西本はるかさんが来ていましたが、いろんな有名人が来ますね。

BIG FACE 遠藤久美子のHappy new day!!

Report-オリジナルウェア・グッズ・Big Face

2010.02.15 市ホームページの広告掲載要綱

 下は、今日の昼現在の市ホームページのバナー広告掲載要綱の抜粋ですが、誤りがありました。

市ホームページのバナー広告掲載要綱
 市ホームページのバナー広告掲載要綱

 実は、市がバナー広告を開始する直前、どんな要綱になっているかを見たときに気がついていたのですが、報告するのがめんどくさいというか、どうでもいいことなので、ほったらかしにしていました。
 で、そんなこと忘れていた先日、何気なく市のホームページを見ているうちにそのページに辿りつき、思い出しました。結局、ずっと誰も気がついていなかったのですかね。(気がついてても、私のように報告していないのかもしれませんが…。)

 で、誤った部分ですが、縦50ピクセルと横135ピクセルと書かれたとなりにある (19.05mm) と (47.63mm) です。ホームページ上で何mmという長さの表現はおかしいですね。この部分は、削除するのが妥当でしょう。
 さらに、72dpiという前提で長さを掲載しようとしたのではないかと思いますが、そうだとしたら縦の長さは、25.4mm×50÷72 で 17.64mm になりこれも変ですね。(横は 25.4×135÷72=47.63)

 ということで、本日午後市に連絡し、午後4時現在、テキストベースのページは、該当部分が削除されました。関連書類として掲載されているPDF形式のページは、まだ、削除されていないようです。

【参考】 1インチ(25.4mm)内に72の点がある解像度を72dpiといいます。

 ところで、ファイル形式は、何故 GIF形式限定なのか謎です。JPEG や PNG でも問題ないばすなんですけどね。

2010.02.12 市内いろいろ

 先日、直井に用事があり、その後遠回りして帰って来たのですが、久しく行ってないと変わるものですね。新しい店や工事とかいろいろありました。

 で、写真は、直井の NTT DoCoMo下館店の近くに出来ていた美容室で HAIR' ZACK さんです。見たところ、まだオープンして間もない感じですね。

DoCoMo下館店の近くに出来ていた HAIR' ZACK [2010年2月9日撮影]
DoCoMo下館店の近くに出来ていた HAIR' ZACK [2010年2月9日撮影]

 そしてこちらは、昨年11月30日にも紹介しましたが、11月1日からセキショウグループになられた Honda Cars 茨城西 筑西横島店です。今回は写真入りです。
 でも、セキショウグループになる以前との違いが分かりませんね。まあ、ホンダはホンダですからね。

国道50号沿い Honda Cars 茨城西 筑西横島店 [2010年2月9日撮影]
国道50号沿い Honda Cars 茨城西 筑西横島店 [2010年2月9日撮影]

 そしてこちらは、国道50号沿いの以前スマスルスタッフ(派遣会社)さんが入っていたところに出来ていた salon Heart さんです。だいぶ前に出来ていたのでしょうか。それにしても、失礼ながら殺風景ですね。もしかして、すでにお店閉めちゃっているのでしょうか???単なるお休み???なのかな…。

スマスルスタッフ跡に出来ていた salon Heart さん [2010年2月9日撮影]
スマスルスタッフ跡に出来ていた salon Heart さん [2010年2月9日撮影]

 そしてこちらは、シートに覆われて中が見えませんが、取り壊し中の旧下館消防署です。取り壊す前に、できればここからの眺めを満喫して見たかったです。

取り壊し中の旧下館消防署 [2010年2月9日撮影]
取り壊し中の旧下館消防署 [2010年2月9日撮影]

 そしてこちらは、国道50号 真岡線陸橋付近の歩道です。ここ、これまでとんでもなく狭い歩道だったところでとても通り難い歩道でしたが広くなるようですね。出来れば、夏場の草刈もお願いしたい場所です。

国道50号 真岡線陸橋付近の歩道 [2010年2月9日撮影]国道50号 真岡線陸橋付近の歩道 [2010年2月9日撮影]
国道50号 真岡線陸橋付近の歩道 [2010年2月9日撮影]

 そして最後に、こちらは、以前クアトロ・アネッリさんがあったところにオープンしたイタリアンレストランのお店で Trattoria PIACE さんです。クアトロ・アネッリさんの前は、確かペペロッソで、いずれもイタリアンレストランですね。
 2回イタリアンレストランが閉店してしまったところにオープンするなんて、チャレンジャーですね。個人的には、メニューにスパゲッティーのボンゴレがあったら、ぜひ入って見たいです。

イタリアンレストランのお店で Trattoria PIACE さん [2010年2月9日撮影]
イタリアンレストランのお店で Trattoria PIACE さん [2010年2月9日撮影]

2010.02.11 防災行政無線 再応答サービス

 月曜日、初めて防災無線が流れているのを聞いたので、試しに防災行政無線 再応答サービス(電話で内容を確認できるサービス)で内容を確認して見たところ、問題点が続出でした。

 まず、笑ってしまうほど呆れたのは、防災無線の始まりの音「ウーウーウーという音」まで再現していて、この音が終わらないと本来の放送が始まらない点です。
 一刻をあらそう場面は想定していないのでしょうか。洪水が起こったら「ウーウーウー(20秒くらい?)。堤防が決壊しました。速やかに避難してください…」なんてことになるのでしょうか。アホ過ぎ。

 第2に、この放送を聞いている最中、突然内容が途切れ、内容が午前中に実施された試験放送に切り替わってしまった点です。「オイオイ、試験じゃないだろ。どういうこと?」と思いながら聞いていましたが、こんなの問題外ですね。

 第3に、再度聞こうと、再ダイヤルしたところ、今度は何度かけても話中になってしまいました。役所の担当に伺ったところ、一辺にたくさんの方が電話して回線がパンクしたのではないかと言っていましたが、一辺に掛かってくるに決まってるんですけどね。何のこっちゃです。

 今回筑西市で始まった「防災行政無線 再応答サービス」のようなサービスは、筑西市よりも先行して実施されている市町村がたくさんあると容易に想像がつきます。従って、当然サービス開始前に、というより、システム導入前に問題点を把握できたはずです。

 どういう経緯でこんな問題点だらけのシステムになってしまったのでしょうか…。

※参考
 防災行政無線 再応答サービスとは、防災行政無線を電話で聞けるサービスで、筑西市の場合、電話番号は TEL 0120-0296-99 です。

2010.02.07 大学生が映画作り

 2月4日の朝日新聞(asahi.com)でも伝えているように、大学生が映画作りを進めているようですね。この話、私は先月16日に知りました。街に元気がないので、地域の魅力を映画で伝え街を元気にしたいということなんだとか。

 この程度のことで街が元気になるとは思いませんが、何かをしようという試みには賛成です。特に、20代・30代の若い世代が何かやってくれないかなという思いはあります。おっさんたちの町おこしは、板谷波山だとか、青木繁だとか、いつもつまらないものばかりですから…。
 芸術・文化を町おこしに利用しようというのなら、亡くなった方ではなく、今創作活動をしている方を利用しろって言うんですよね。
 それより、何か若い人たちが集まるような音楽のイベントなんかやってくれないですかね…。

 話が脱線してしまいましたが、新聞記事には、小さな写真しか載っていなくて良くは確認できませんが、カメラも三脚もけっこう大きくて、本格的な撮影機材を使っているように見えます。

 さあ、どうなりますことやら、お手並み拝見と行きますか。

2010.02.06 ミツウロコ

 水曜日、ミツウロコの前を通りかかったところ、何やら建物の取り壊しが行われていました。さらに、この建物の南の方もほぼ何もない状態になっていました。

 今後、どうなるんでしょうね。何か出来るのでしょうか、それとも、さら地になるだけでしょうか…。

ミツウロコの建物の取り壊し [2010年2月4日撮影]
ミツウロコの建物の取り壊し [2010年2月4日撮影]
ミツウロコの建物の取り壊し [2010年2月4日撮影]

2010.02.03 スピカ分庁舎

 スピカ分庁舎移転案否決を伝える報道で、朝日新聞に、次のようなことが書かれていました。

地元商店街などからは「売却先が決まらないうちに市の組織が移転すれば、街の空洞化が進む」などとの不安の声が上がっていた。

このため、下館商工会議所や下館商店連合会などが22日、議会に(1)市民サービスや地域振興に寄与するような形でのスピカビルの再生(2)スピカ庁舎の継続利用などを要望していた。

引用元:2010年1月27日 朝日新聞

 地元商店街の方々の気持ちも分からないではありませんが、役所は市民のものであり、商店街だけのものではありません。移転には私も反対ですが、このような自分たちの都合だけを考えた理由での要望にはあまり感心しません。

 スピカに入っているお店の方が要望するのは当然だとは思いますが…。

2010.02.01 スピカ分庁舎移転案が否決

 先月26日、筑西市議会は、スピカ分庁舎移転案を否決しました。ま、妥当の判断かと思います。

 スピカ分庁舎移転については、2つの事が絡んでいて、分けて考えた方がいいと思うのですが、議会では、その辺、どんな感じだったのでしょうね。

 2つの事とは、財政問題と行政サービスで、財政問題はスピカが赤字であることで、行政サービスは、下館に置くか旧三町の支所に置くかですね。

 スピカがずっと赤字であることから、スピカビルを民間に売却することに反対する方はたぶん少ないと思います。しかし、分庁舎を旧三町に振り分けるのは合併の趣旨に反していますね。合併は、行政機能を集約化させ、効率化を計り、財政面でも無駄を減らそうという趣旨のはずです。

 ところが、その合併の趣旨に反することに、あろうことか、合併特例債を使おうとしています。全国の恥さらしもいいとこです。

 筑西市議会議員の中には、市民はスピカ移転を望んでます的なことを言う方がいるようですがインチキもいいとこです。確かに市長選挙における市長の公約ですが、別にその公約に投じたのではなく、前市長が良くなくて投票しただけでしょう。(まるで麻生自民に反発して民主に流れたように)

 選挙において、我々は人に投票は出来ても個々の政策には投票できないんです。それを忘れてもらっては困りますね。

 ところで、下館スピカのホームページが先月下旬より見られなくなりましたが、どうしたのでしょうか。フライングして消した???とか。ま、どうでもいいですか…。スピカのホームページは、その存在自体がほとんど知られていませんでしたしね。

このページのトップに戻る