筑西市ナビ「ちくナビ!」

筑西市ナビ 「ちくナビ!」

ちくナビ!開設人の徒然なるままに

2021.03.10 嘉家佐和の火事

 今日は、嘉家佐和で火事がありました。

 幅数十メートルのすさまじい煙でした。何が燃えたらあんな黒い煙になるのでしょうか。

 もしかしたら、何日も燃え続けるのではないかと心配しましたが、夜7時半頃鎮火しました。

黒い煙が立ち昇る嘉家佐和の火事
黒い煙が立ち昇る嘉家佐和の火事
黒い煙が立ち昇る嘉家佐和の火事
黒い煙が立ち昇る嘉家佐和の火事 [2021年3月10日撮影]

2021.03.09 形あるものはいつか壊れる<続>

 こちらは、2010年製のNECのパソコンですが、昨年の終わり頃からでしょうか煩く感じるようになりました。ということで、蓋を空け調査開始です。

煩く感じるようになった2010年製のNECのパソコン
煩く感じるようになった2010年製のNECのパソコン

 もう11年も前のパソコンなので普通なら買い替えるところですが、メインのパソコンは別にあり、すぐに買い替えなければいけないという理由はありません。

 加えて、メモリーもハードディスクも交換し OS も Windows 10 に上げていますし、何より Core i7 &ブルーレイドライブという高いスペックのパソコンなので処分する気にはなれません。スペックが高いと言っても、所詮はメーカー製なのでたいしたことはないのですが、いたわりながら延命しています。

 とは言え、騒音は勘弁です。上の写真は、試しにハードディスクを SSD に替えたときのものですが改善せず、原因は電源ユニットだということが分かりました。

 電源ユニットは、左下の部品で、これを外して交換するのは結構ハードルが高そうで、心が折れそうになりましたが、最悪壊れても困りはしないので、意を決して交換することにしました。

 ということで、まずは電源ユニットを調達すべく、使われている電源を確認。

 DELTA ELECTRONICS の DPS-200PB-174 A REV:00F でした。

NEC PC-VL750WG の電源
NEC PC-VL750WG の電源
NEC PC-VL750WG の電源

 ヤフオクで中古の電源ユニットを調達し、いざ、電源ユニットの交換です。

 しかし、電源ユニットを交換するには、マザーボード以外のほとんどの部分を外さなければならなくて、面倒でした。

NEC PC-VL750WG の中
NEC PC-VL750WG の中
NEC PC-VL750WG の中
NEC PC-VL750WG の中
NEC PC-VL750WG の中
NEC PC-VL750WG の中
NEC PC-VL750WG の中
NEC PC-VL750WG の中
NEC PC-VL750WG の中
NEC PC-VL750WG の中
NEC PC-VL750WG の中
NEC PC-VL750WG の中
NEC PC-VL750WG の中

 で、電源ユニットを交換してどうなったかというと、交換した電源ユニットも中古だったからか、改善しませんでした。トホホ。(>_<)

 まあ、おかげで先月はいい勉強になりました。

2021.03.07 形あるものはいつか壊れる

 形あるものはいつか壊れると言いますが、先月初め、日立のWoooが壊れました。

 プラズマテレビだからなのでしょうか、10年足らずで壊れてショックです。

 問い合わせをしたところ、壊れた箇所によってはすでに部品がない可能性もあるとのことで、修理できたとしても結構高額で諦めました。

 ただ、新しくテレビを買うだけならば簡単なのですが、カセット式ハードディスク iVDR に録り貯めた番組がたくさんあり、どこかに移すまでの間の繋ぎとして同じ機種を中古で購入しました。

 そして、壊れたテレビ本体からハードディスクを取り出すために、テレビの蓋を開けて見ました。パソコンと違い、各パーツが何なのかさっぱり分かりません。ハードディスクは分かりますが…。

ハードディスクを取り出した後の日立Wooo P42-XP05
ハードディスクを取り出した後の日立Wooo P42-XP05

 それにしても、ネジが多かったです。30本近くありました。分かりにくいところにもネジがあり、全部外したと思って開けようとしても開かなくて、それで気が付いたネジもありました。

日立Wooo P42-XP05 のネジ
日立Wooo P42-XP05 のネジ

 そしてこちらは、1999年製パソコンから取り出し分解したハードディスクです。

1999年製パソコンから取り出し分解したハードディスク
1999年製パソコンから取り出し分解したハードディスク

 パソコンのケースが固く開かなくてずっと放置していたのですが、今回やっとハードディスクを取り出せました。

 2005年秋に壊れたパソコンとは言え、機密情報も入っていてハードディスクを取り出してからでないと処分する気になれず、壊れてもかまわないドライバーを用いて無理やりこじ開けることができました。

 この後、ハードディスクの円盤部分など以外はレアメタル回収を目的とした小型家電リサイクル箱に投函、パソコン本体は業者に処分を依頼しました。

このページのトップに戻る